

床面に大きな凹凸がないので、毎日のお掃除はスポンジ洗いでさっと済ませられます。
また、床の表面の微細な凹凸パターンがフロアに残った水をすばやく広げ、さらに表面張力による水玉をつくりにくくすることで、優れた水はけを実現しました。身体を洗った後の水がたまりにくいので、とっても清潔です。

床から浴槽までが一体型のシンプルな構造なので、汚れがたまりがちな継ぎ目がなく、お掃除がラクラクです。

洗い場で身体を洗った時の排水の勢いだけで、排水マス内の水流が、流れた髪の毛を自然にまとめます。
つまみやすいヘアキャッチャーで、髪の毛に触らず簡単に捨てることができます。
また、ぬめり汚れが発生しやすい排水口まわりをコンパクトですっきりした形状にしましたので、ムダな凹凸がなくお掃除が簡単です。


三面鏡、一面鏡(75cm)、一面鏡(60cm)と用途によってお選びいただけますので、使い勝手もバツグンです!
ボウルには、75cm、60cm共に眼鏡や化粧品の仮置きに便利なスペースも確保していますので、細かいものの置き場所にも困ることがありません。

ハンドル中央位置のクリック感で、水と湯をきちんと使い分けられます。
給湯器のムダな使用を防いで節湯するので、ガスの消費を従来品の約3割抑制でき、CO2削減にも役立ちます。
リフトアップ機能付きで、整水・シャワーの切り替えも行えます。


アサヒ衛陶独自の水流でしっかり洗浄。旋回流と縦回転の水流を発生させて、わずかな水でもしっかりと洗い流します。
3ヶ所の射水口を用いて、ボウル(便鉢)洗浄を行うと同時に、トラップ内では縦回転の水流を発生させて効果的に汚物を排出させます。
この新しい洗浄方法により、従来のトイレ(13L)からの取り替えで、年間約13,900円の節水効果が期待できます。
お風呂に換算すると、1年間で約290杯もの節水になります。

汚れの付着を抑制、お掃除も簡単な「トイレコート」を標準採用しています。
便器の汚れは、便器の凹凸面に汚れが詰まり、連結した汚れ同士がどんどん蓄積することによって起こります。
「トイレコート」を塗布することで、凹凸面がなくなり、汚れがつきにくくなるので、日々のお掃除がとっても簡単になります。